うちやまる日記~アメリカ・ミシガン在住主婦の日常~

夫の海外駐在で2022年~ミシガン州に移住。アメリカで専業主婦やってます。

アメリカで夫婦でコロナに感染…

こんにちは、アメリカ在住の はる(@uchiyamaru0914) です。

 

前回、渡米3ヶ月元気に過ごせてよかったな、という記事を書いたのもつかの間…

渡米して3ヶ月たちました - うちやまる日記

 

夫婦でコロナに感染してしまいました(;;)

幸い軽症だったので、1週間自宅療養してだいぶ元気になりましたが、それでもまだ元通りまでは回復していない気がします。

 

慣れない土地で病気にかかるのはとっても不安。

一つの例として私たちの1週間の様子を紹介します。

症状は人それぞれですが、少しイメージできると安心できると思います。

 

自宅療養1週間の様子

1日目:7/23(土)

夫、発熱。丸1日38℃近い熱があり寝込む。

関節痛がひどく、結構辛そう。でも食欲は普通、味覚もある。

 

2日目:7/24(日)

夫、微熱。少し熱は下がるもだるさは継続。

普段風邪ひいた時と比べて、だるさが引かないとのこと。

コロナなんじゃないか…?とびくびくしながら寝て過ごす。

さらに夜から私も喉が少し痛い気がしてくる…。

 

3日目:7/25(月)

私、発熱。37~38℃くらいをいったりきたり。

夫は平熱に戻るがだるさで仕事はお休み。

近所の病院でコロナのラピッドテストを受診。

 

初めての英語での診察にドキドキしながらいつから症状出たか、持病あるか、等々答える。

鼻をぐりぐりされて20分程度で結果が出る。

 

夫→陽性

私→陰性

 

夫はやっぱりか~、という感じ。

私の方は陰性だけど、先生の話では検査するのが早すぎるだけで、おそらく夫と同じく感染しているとのこと。

発症から検査が早すぎると、感染していても陰性と出てしまうみたいです。

 

4日目:7/26(火)

夫:平熱。だるさとのどの痛み継続。

私:微熱。一般の風邪薬(日本から持ってきたルル)飲んでいるためかたくさん昼寝をする。少しずつのどの痛みが増す。カサカサした咳が出る。

 

5日目:7/27(水)

夫も私も平熱に戻る。それでもだるさとのどの痛みは抜けない。

私はこの日は頭痛がひどかったが味覚も食欲もちゃんとある。

 

6~9日目:7/28(木)~31(日)

引き続き家でTVなどを見て過ごす。

すごい辛いわけではないが、ちょっとだるくて疲れやすい感じ。

頭痛はもうしない。

31日には散歩しに外に出てみたが、体力落ちているのとのどのカサカサで少し息苦しい感じ。

 

こんな感じの7月後半でした。

 

アメリカのコロナ対応

現在のアメリカでは、コロナに感染している場合の対応は、5日間の自宅療養です。

5日経ったうえで熱が下がって24時間以上経っていれば自宅療養終了できます。

 

特に保健所等に連絡するルールなどはないため、自己責任で管理されている感じ。

日本のような療養キットの配送などはありません。

 

それ以外には陽性だった夫には、自治体からの経過観察フォーム的なメールが入りましたが、英語の質問に答える元気がなく、そのまま放置…笑

 

症状を考えるとオミクロン株にかかったのだと思いますが、どこからもらってきたのかは不明…。

夫の会社なのか、他の直近の外出は感染前の水曜日にスーパーに行ったくらい。

まぁ、マスク付けて外出している人はほとんどいないのでどこでもらってきてもおかしくはなさそうな状況です。(自分たちは外出時はマスク付けていますが…)

 

軽症なのですが、それでも感染するとやっぱりちょっと辛いです。

発症初期は発熱、のどの痛みと咳、体のだるさ、頭痛。

1週間たってもまだ痰が絡むような咳がでて、完全回復まではもう少し、という感じです。

 

夫は予防接種2回、私は3回受けていましたがかかりました。

でもやはり3回接種している私のほうが症状は軽かった気がします。

ワクチン接種のおかげで軽症で済んだと思いたいですね。

 

もしもに備えて、備蓄しておくことが大切

家族みんなでかかってしまうと外に買い出しもいけないので、ぜひとも備えておいてほしいことは以下の2つです。

 

①食料の備蓄

だるいとごはん作るの辛いので、簡単に作れて保存がきくパスタやレトルト食品は買い込んでおくといいですね。うちもパスタに助けられました。

 

②市販の風邪薬を用意しておく

風邪薬や頭痛薬を飲むくらいしか対策できないので市販のものを用意しておくと安心です。

うちではルルとバファリンを飲みました。

 

気を付けて生活していても、感染してしまうような状況ですが、みなさんもお気を付けください。

渡米して3ヶ月たちました

こんにちは、アメリカ在住の はる(@uchiyamaru0914) です。

ミシガン生活も3ヶ月経過

雲の中によく見ると虹が…!

 

2022年7月22日、アメリカに来てもう3ヶ月…

「え?もう3ヶ月?」という感じ。

1ヶ月目、2ヵ月目よりも慣れたからか、時間が過ぎるのが早かったです。

 

1ヶ月目・2ヶ月目の記録はこちら↓

【アメリカ駐在日記】渡米して1ヵ月たちました - うちやまる日記

渡米して2ヵ月たちました - うちやまる日記

 

さぁ、今月も1ヶ月の振り返りです。

  1. シカゴ旅行(7/2~3)
  2. アメリカ独立記念日(7/4)の花火
  3. YouTube/ブログの更新
  4. 船便到着&荷物整理(2便目)
  5. 公園トレイル
  6. ミシガン州運転免許取得準備

ひとつずつ簡単にコメントしていきます!

 

1. シカゴ旅行(7/2~3)

アメリカに来て初めての別の州への旅行!

1泊2日でイリノイ州のシカゴに行ってきました。

あの有名なシカゴ劇場です

我が家のあるノバイから車で約4時間

夫:私=3:1くらいの配分ですが、私も運転しました…!

 

初めての高速道路(朝の空いている時間帯ですが…)も何とか走ることができました。

しかしまだ慣れないのでスピードが怖い…

 事故ることなく無事に帰ってこられてよかったです。

 

シカゴではCity Passという観光スポット5ヶ所にお得に入場できる観光パスを使って有名どころをしっかり見てきました!

 

YouTubeでも紹介しています!

youtu.be

youtu.be

 

1泊2日で詰め込んだけど2泊3日くらいあるとちょうどよさそうです。

  • フィールド自然史博物館
  • シェッド水族館
  • スカイデッキ(ウィリスタワー)
  • アドラープラネタリウム
  • シカゴ美術館

f:id:uchiyamaru:20220723055333j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055335j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055338j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055344j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055341j:image

 

どこも見ごたえがあって楽しかったです

私は特に「フィールド自然史博物館」が好きでした!

f:id:uchiyamaru:20220723055416j:image

 

ごはんは名物グルメ・シカゴピザ(ディープディッシュピザ)を有名店のGiordano's(ジオダーノス)で食べられたし、街の散策もできて大満足。

動画もあげているので、一緒にシカゴ気分を味わってもらえたら嬉しいです。

youtu.be

www.youtube.com

 

2. アメリカ独立記念日(7/4)の花火

7月4日はアメリカ独立記念日、インディペンデンスデーです。

高速道路にもアメリカ国旗

アメリカにとって大切な1日、そしてみんな花火を上げて盛大にお祝いする日です。

…と前情報として聞いていましたが、本当にその通りでした。

 

日本の小さな町の花火大会のような本格的な打ち上げ花火を、一般の家庭でバンバンあげていてその迫力+爆音にびっくり。

 

うちの隣にある団地の大きな一軒家では、家の庭で2,3家族集まってホームパーティー。

そして夜になると打ち上げ花火。

あれ?町の花火大会?というくらいの数とサイズの花火を、バンバン打ち上げていて一般人がやるレベルなのかと目を疑うほど。

 

うちの団地に住む日本人の多くも外に出て、その家から上がる花火を一緒に楽しませてもらいました。

 

その家以外にも四方八方から遠くに見える花火とその音…

アメリカ人の全力お祝いムードにびっくりした夜でした。

 

色々な場所で花火大会も開かれるので来年はそのイベントにも行ってみたいと思います。

 

3. YouTube/ブログの更新

この1ヶ月もマイペースに発信活動を続けてきました。

動画編集スキルは少しだけ成長できた気がします。

 

嬉しいことにアメリカに来た時に撮影した羽田~デトロイト空港の動画が1000回再生を超えました!!

初期のほうの動画でカメラワークもナレーションもまだまだですが…笑

youtu.be

 

ブログはまだまだアクセスは集まりませんが、自分が知りたかったことを中心に、これからアメリカに来る人に役立つ情報を発信していきます。

これからもこのブログともう一つのブログ(サイドバーのリンクから飛べます!)もよろしくお願いします。

 

4. 船便到着&荷物整理(2便目)

この記事で書きましたが、自分の荷物が6月末に届きました!

船便(2便目)が届きました - うちやまる日記

 

夫の荷物は4ヶ月かかったので、まだまだ先だろうな、と思っていましたが2ヵ月で届いて生活水準向上です。

日本で使っていた食器や夏服が届いて、部屋の片付けも終わって生活基盤がしっかり整いました。

広い部屋だから、とアメリカで荷物を増やさないように持っているものを最大活用してあと2年半くらい暮らしていきます。

 

5. 公園トレイル

引き続きトレイルを楽しんでます。

前回の記事以降訪れた公園はこちら

  • ストーニークリークメトロパーク(Stony Creek Metropark)

f:id:uchiyamaru:20220723055526j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055522j:image

  • インディアンスプリングスメトロパーク(Indian Springs Metropark)

f:id:uchiyamaru:20220723055621j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055625j:image
f:id:uchiyamaru:20220723055632j:image

 

ミシガン州のメトロパークは湖がある公園が多く、とってもきれいです。

樹の生い茂るトレイルコースを歩くと気分もリフレッシュできます。

 

ただ、トレイルは季節柄なのか先月よりも虫が多い…

インディアンスプリングスメトロパークはハエがすごくて、ハエから逃げるように必死に歩きました。。。

紅葉の季節になったらもう少し虫が減ると思うので、改めて行ってゆっくり散策したいです。

 

6. ミシガン州運転免許取得準備

そろそろ免許を取りにいかないと、と思い学科勉強路上での運転練習をボチボチやってます。

学科は日本語で受けられるそうですが、直訳みたいな意味が分かりにくい日本語と噂されていますがこちらの模擬試験を数回やってみたところとりあえず合格点とれているので何とかなりそう。

Free Michigan DMV Permit Practice Test 2022 - Real MI DMV Questions

↑ 無料で24回分の模擬試験ができるサイトです

 

この模擬試験も日本語は対応していないのでGoogle翻訳でやってます。

イマイチな翻訳がたくさん出てきますが、数回やるとだんだん聞かれていることが分かってきました…笑

 

もう一つの問題が実技試験。

縦列駐車と高速道路の運転、さらに運転しながら(?)試験管から「こんなときどうする?」的な質問に答えないといけないらしい…。

運転しているとすぐにテンパってしまうので非常に心配…。

そして縦列駐車なんて10年以上前に教習所でやって以来やってない!

実技の方はもう少し自信もって運転できるように練習しないと。。。という感じです。

 

でも身分証明書にもなるし来月くらいには取りたいなぁと思っているところです。

 

とりあえず今月も元気に過ごしてます

また1ヶ月、トラブルや病気がなく元気に過ごせていることに感謝です。

(アトピー持ちなので体がかゆいのがめっちゃストレスですが。。。)

 

英語学習には特に触れてませんが、Duolingoは続けています!

【英語学習】Duolingo(デュオリンゴ)を1ヶ月続けて感じるメリット・デメリット - うちやまる日記

 

ただそれ以外人と話す訓練は全然できていないので、今日夫と一緒に車のディーラーに定期メンテナンスに行きましたが、スタッフさんの言っていることは3割くらいしかわからない。。。

普通の買い物や観光レベルでは何とかなるレベルでやり過ごしてますが、もう少し言われたことが理解できるようになりたいと思ってます。。。

(でも語学学校に行くのはなんか面倒…笑)

 

アメリカに住んでいるだけでは英語はしゃべれるようにはなりませんな、と日々実感中ですっ!(キリッ)

Duolingoやりながらもう少しどうしていくか考えてみようと思います。

 

ではまた~

アメリカ超物価高!アメリカに住んでみて思う高いもの7選

こんにちは、アメリカ在住の はる(@uchiyamaru0914) です。

 

インフレ、超物価高…

最近色々なところで耳にします。

アメリカの消費者物価指数は、前年同月比で22年6月は+9.1%…。

20年ぶりの高水準とのことです。(ちなみに日本は5月時点で+2.5%)

 

円安も進んで24年ぶりに米ドル/円が一時139円台にまでなっています。

140円目前でアメリカで暮らす身としてはついつい日本円に換算してその値段にびっくりしながら生活しています。

 

私は22年4月からアメリカに来たので、ある程度物価が上がり始めたあたりから生活しています。

基準が高いところから生活をスタートしているので、日常生活で物価高騰の影響があるか、と言われると実はあんまり実感できていませんが、アメリカのものは日本と比べて高いな、と思います。

 

アメリカに住んでみて思う日本と比べて高いものを紹介したいと思います。

先ほど書いた通り、まずは前提として、全体的に日本よりも物価が高いです。

その中でも特に高いな、と思うもの7つをピックアップしました。

 

安く買えるものはこちらの記事から。

物価が高いアメリカでも安心!アメリカで安く買えるもの4選 - うちやまる日記

 

高いもの

高いものばっかりやん、、、という感じですがこの7つです。

  1. 家賃
  2. 外食
  3. 紙製品
  4. ガソリン代
  5. お菓子・ジュース
  6. 水道・ネット代
  7. 観光地の施設入場料

詳しくコメントしていきます!

 

家賃

日本よりも広くて部屋もたくさんあるんですが、築年数が古いものでも高いです。

うちは築浅で便利なところのコンドミニアムを借りていますが、2ベッドルームで2000ドル。

築30年くらいたっている賃貸もたくさんありますが、古くてもうちの近所だと1500~1800ドルくらいはするようです。(高級志向とかではなく、普通の人向けの賃貸です)

1ドル135円で1500ドルとしても20万円越え…。一人分の1ヶ月の給料が無くなっちゃいますよね。

もちろん都会の方はもっと狭く、さらにもっと高いみたいです。恐ろしい…。

 

外食

ファーストフードならある程度手ごろなお値段ですが(と言っても日本よりは高い)、レストランに入ると1食2500円以上はします。

ファーストフードではないレストランでは日本人には慣れないチップ制で20%程度上乗せして支払うのが相場なので、メニューに書いてある値段から結構高くなります。

日本よりも量がたくさんなことが多いですが、500円くらいで軽く外食、というのはできません。

シカゴに行った時食べたシカゴピザ…これは31ドルでした。

youtu.be

 

紙製品

こっちに来て一番驚いたのがこれ。

ティッシュやトイレットペーパー、そして生理用品が高いです。

「日常的に使うものなのにこんなにするの?」という感じ。

普通の(保湿とかではない)ティッシュ1箱で1.5ドルとかするので、1箱で200円弱…。

5箱セットの値段ではなく1箱です!!

生活必需品なのでこれからアメリカに来る人はできる範囲で日本から持ってくることをおすすめします!

 

ガソリン代

過去はアメリカはガソリン代が安いと言われていたそうですが、今の価格は数年前の倍になっているようです。

最近少し落ち着いてきたけど、1ガロン5ドル弱くらい…。1リットル当たり178円くらいです。

さらに日本との違いは、国土が広い分どこに行くにも距離が遠いので消費が日本より激しいです。

うちの場合は日常生活に使う分は会社から補助されていますが、全部自己負担だとしたらなかなかの負担です。

 

お菓子・ジュース

スーパーのお菓子売り場

アメリカ人はお菓子とジュースが大好きだから、手ごろな価格なんだろうな、と思っていましたが普通に高くてびっくりしています。

日本のものに比べてビックサイズですが、ポテチだと220gで4~5ドルくらい(500円以上!)します。

日本だと60gで100~150円くらいかなと思うので、1.5倍くらい?

ジュースも600mlペットボトルで2ドルとかで売られているのでやっぱり高いな、と思いますね

アメリカンな体型の皆さんの食費は一体いくらかかっているんだろう?

クッキーばら売りもあります

お菓子じゃないけど…シリアルもでかすぎる!

水道・ネット代

電気、ガスは日本と同じくらいかな、と思いますが水道代とネット代がちょっと高いです。

うちの場合は水道代月50ドルネットも1年間限定のキャンペーン価格になって月50ドル

水道は使用量で変動する金額は大したことないですが、利用日数に応じてかかる設備代のようなもの(基本料金相当)が50ドルのうちの大部分を占めてます。(水の使用量に応じてとられる分は3ドルくらいでした…笑)

ネットも色々なプランを探してみましたが、2年目以降は80~90ドルくらいかかるものがほとんどです。

水道・ネットともに、日本よりも国土が広い分、インフラを整備するのにお金がかかっているのかな、という感じ…。

生活インフラは必ず必要なものなので仕方ないですが、来年ネットの契約はまたそのタイミングで安いプランがないか探そうと思っています。

 

観光地の施設入場料

美術館や博物館、水族館等の入場料も少し高いと感じます。

規模が大きくて立派な施設が多いですが、一人当たり安くても20~30ドルくらい。

観光に行ったときはせっかく行くのでもちろん払いますが、冷静にかつ今の為替で考えると高いな、と思ってしまいます。

近くの観光地とのセット割引を利用できるケースが多いので、できる範囲で節約技を駆使して楽しんでいます。

あとは州などの政府系が運営している施設は安いです!

 

おわりに:そのうち慣れるけど冷静になるとやっぱり物価高い!

住んでいるうちにアメリカの感覚に慣れていきますが、やっぱり高いですよね。

円安がさらにその感覚に追い打ちをかけてきます。

もう少し円高に戻ってアメリカで生活できてお得だな~と感じられるようになると嬉しいですね。

 

安いものも紹介しようと思いましたが、結構長くなったので今日はここまで。

別の記事でアップしているのでそちらもどうぞ。

uchiyamaru.hatenablog.com

 

ではまた~